記事一覧

ジン 創立60周年記念600本限定のクラシック クロノグラフ「103. KLASSIK12」発表~103では初のセラミックス製ベゼルインサート装備

ジン 「103. KLASSIK12」 創立60周年記念600本限定のクラシック クロノグラフ~103では初のセラミックス製ベゼルインサート装備


■ブランド創立60周年記念モデル第2弾
■世界限定600 本
■103 で初めてセラミックス製ベゼルインサートを採用
■回転ベゼルに12時間式第二時間帯表示
■精度の安定と風防の曇りを防止するAr ドライテクノロジー
■両面無反射サファイアクリスタル
■型押しカウレザーストラップ1本付属
■60 周年記念 の 布製 パッチ 付属
■20 気圧の耐圧性能と負圧耐性



103は 、 ジンの歴史を語るうえで欠かすことのできない重要なシリーズです。オーデマピゲ 時計 レディース 1960年代の創業当時、特にパイロットたちがジンを知るきっかけとなったのが、 パイロット・クロノグラフ の「 103 」でした。また、様々なジン・テクノロジーや機能を搭載しながら50年以上にわたり、継続的にシリーズを拡大してきました。

あらゆる意味でクラシックなこのパイロット・クロノグラフは、ジンの60周年を祝うにふさわしい 600本限定の特別モデルです。 「103.KLASSIK12」 は、 ジンの伝統を引き継いだクラシックな時計という位置づけでありながら、現代的な解釈も加えられています。例えば、「 103 」に初めて採用されたセラミックス製のベゼルインサートは、卓越した硬度とすぐれた耐傷性を特徴としています。


アプライドインデックスは、時針、分針、ストップウォッチ秒針と同様にロジウム仕上げと夜光処理が施されています。
さらに、ブランド の記念日を祝うため、光沢のあるブラックダイヤルにはという文字とともに、ジンの本拠地でありこの時計の生産地でもある「フランクフルト・アム・マイン」の文字が記されています(※)。

Newエボテックウォッチが京都タカシマヤで先行発表


スイス、ルツェルン唯一の時計ブランド、カール F. ブヘラが、満を持して発表したNewエボテックビッグデイト。39mmという日本人のベストサイズがブルーカラーをまとって新たな表情に。世界に先駆けて日本先行のこのモデルが、京都タカシマヤのフェアに早くも登場します。


  2015年バーゼルワールドでも話題となった、カール F. ブヘラの新作エボテックウォッチ。HUBLOT - メンズ腕時計ブヘラが誇るペリフェラルローターを搭載した自社製キャリバー、凛々しく締まった表情を作り上げるラバーベゼル。中身も外見も独自の印象を与えるブランドのアイコンモデルであるエボテックが、39mmという日本人にとってのベストサイズで登場します。



この話題の新作が、2015年4月8日(水)〜21日(火)に京都タカシマヤ5階時計サロンにて開催される「カール F. ブヘラ フェア」にて、いち早く発表されます。新しいエボテックビッグデイトは、定番のブラックダイアルだけでなく、新しく美しいネイビーブルーもバリエーションに揃いました。深みのあるブルーは、大人の余裕と落ち着きを感じさせる印象的なカラーです。


「パトラビ エボテック」シリーズは、自社製造キャリバーCFB A1000を搭載し、クッション型のケースデザインが印象的な時計です。ラバーベゼルが男性的な強い表情を作り、中身の独自性と合わせて、自分だけの存在感を表現します。ビッグデイトや曜日表示、時間表示だけのシンプルなダイアルは見やすさを追求し、新しいスタンダードと言えましょう。


  フェアでは、他にも世界限定188本の「マネロ トゥールビヨン」や、世界限定88本のジュエリーウォッチ「アラクリア スワン」など、ブランドの様々な表情を見せるラインナップをご紹介します。この機会にぜひご来店ください。


  ※期間中お買上げいただいたお客様に、記念品を進呈いたします。

アジアの伝統芸術工芸(エッグシェル・モザイク)を文字盤に取り入れた プティ・ウール ミニット エレファント モザイク


ジャケ・ドローは、アトリエ・オブ・アートコレクションより(伝統芸術を受け継ぐアトリエ)よりアジアの伝統芸術工芸(エッグシェル・モザイク)を文字盤に取り入れた「プティ・ウール ミニット エレファント モザイク」を発表しました。


  この度ジャケ・ドローは、現代の時計製作にアジアンアートのエッグシェル(鳥の卵殻)モザイクを取り入れた新作を生み出しました。


  知恵と力を象徴する象が水田を背景に躍動しています。こうした詳細なデザインが、ジャケ・ドローの追求する芸術的な表現と革新である、この新しいプティ・ウール ミニット(PETITE HEURE MINUTE)のダイアル上で展開されています。アトリエ・オブ・アート(LES ATELIERS D'ART)コレクションを彩るこの新作は、技術的挑戦であり、旅心をくすぐる詩的なオブジェでもあります。ブランドの職人たちは、このタイムピースに対し、バードシェル モザイクという古のアジアンアートを採用しました。


  このアジアの驚くべきノウハウはベトナム訪問時に新たに見出されました。そこでは、バードシェルのモザイクがユニークな絵画の製作に用いられていましたが、これまで時計製造の世界で採用されたことはありませんでした。つまりジャケ・ドローの職人たちにとって、モザイクを小型化して、歴史的モデルの1つである直径43mm のプティ・ウール ミニット(PETITE HEURE MINUTE)にこの技法を初めて採用することは大きな挑戦でした。職人たちは、ウズラのバードシェルのモザイクを駆使し、綿密かつ細心の注意を払いながら、この極めて貴重なタイムピースを装飾するモチーフを完成させました。バードシェルの驚くほど壊れやすい小さな欠片は、色、形や透明感に応じて手作業で選別し、反りや色調を考慮しながら、手作業で2,000 個以上のピースをレッドゴールドダイアル上に1 つ1 つ並べていきます。



プティ・ウール ミニット エレファント モザイク
アトリエ・オブ・アート コレクション
Ref.:J005033280
ケース径:43mm
ケース厚:11.48mm
ケース素材:18K レッドゴールド
防水性:3気圧
ストラップ:手縫いのブラックアリゲーター、18K レッドゴールド製の美錠
ムーブメント:自動巻き、cal.JAQEUT DROZ 2653、ツインバレル、手作業による象の彫刻を施した22K レッドゴールドローター、毎時28,800振動、68時間パワーリザーブ
仕様:オフセンターアワー、ミニッツ、18K レッドゴールドダイアル、バードシェル(うずらの卵)にラッカー仕上げを施したモザイク装飾の象、オニキスサブダイアル、18K レッドゴールドハンズ
限定:世界限定8本
予価:10,280,000円(税抜)

  次に、艶を出す透明なラッカーでモザイクを丁寧に覆うことで、完璧なまでに均一な仕上がりと驚異的な奥深さを生み出します。「プティ・ウール ミニット エレファント モザイク」の装飾にはおよそ200 時間を要します。この思わず息を呑む美しい眺めは、時分表示インダイアルのブラック オニキスおよび、ベゼルのレッドゴールドが放つ豪華な光沢によって引き立てられています。装飾のモチーフは時計の裏側にも見られ、この世界限定8 本のモデルに搭載された、2 つの香箱を持つ自動巻きムーブメントの22Kレッドゴールドローターに刻まれています。この比類なきタイムピースは、ジャケ・ドローのクリエーティブで旅心をくすぐる精神と、アトリエ・オブ・アートの卓越性を漂わせています。

ダイヤモンドがまばゆく輝く!ジャガー・ルクルトの豪華時計「101 フィーユ」に新モデルが登場

スイスのウォッチメーカー、ジャガー・ルクルト(Jaeger-LeCoultre)から、ホワイトゴールドに171個のダイヤモンドをセッティングしたゴージャスなウォッチ「101 フィーユ」の、新作が登場しました。

ホワイトゴールドのボディ全体を埋めつくす、大粒のダイヤモンドがゴージャスな1本で、官能的な曲線を描くリーフ形のカバーを開くと、コンパクトサイズのダイヤルが現れます。

ジャガー・ルクルトならではの、高度なクラフツマンシップとラグジュアリーな美意識が融合した、女性の心を高鳴らせる究極のタイムピースが誕生しました。

世界最小を誇る機械式ムーブメント「キャリバー101」を搭載!



「101 フィーユ」ユーロ価格:€190,000(1ユーロは118.11 円/2019年10月10日現在:編集部調べ。€190,000はおおよそ約2250万円ほど。なお、実際の商品の販売価格とは異なります) ●ケース:ホワイトゴールド ●ブレスレット:ホワイトゴールド×ダイヤモンド ●ケース径:18.35×6.80mm ●ダイヤル:シルバーオパーリン ●機械式手巻き(キャリバー101/4)
ワンタッチで開閉できるリーフ形のカバーを開くと、清楚なシルバーオパーリン仕上げのダイヤルが顔をのぞかせます。

搭載されている機械式ムーブメントは、「キャリバー101」。ジャガー・ルクルトが1929年に開発して以来、今もなお世界最小の地位を守り続けている、傑作ムーブメントです。

98個の部品はすべてジャガー・ルクルトの工房で、手作業により製造・組み立てられています。厚さ3.4ミリ、重さ1グラムという極小サイズは、高いウォッチメイキング技術があってこそ実現できるのです。

横顔にも美しさを追求した、気品漂うデザイン


ケースサイドにも、カバーと同じくリーフモチーフがあしらわれている
カバーやブレスレットを覆いつくしているのは、合計171個、10.13カラットのブリリアントカット・ダイヤモンド。まばゆいほどの煌めきを放ちます。

また、横から見た姿も美しい流線形で、ケースサイドに施されたリーフモチーフのエングレービングも見逃せないアクセントとなっています。

身につけた人すべてをヒロインに変えてしまう、ラグジュアリーなジュエリーウォッチ。ジャガー・ルクルトの神髄が凝縮された1本です。

2021新作 オーデマ ピゲ「ロイヤル オーク フロステッドゴールド」の34mmモデルが登場


オーデマ ピゲが、2020年4月に発売されたロイヤル オーク オートマティックコレクションの34mmモデルを拡大します。今回コレクションに加わるのは、ジュエリーデザイナーのキャロリーナ・ブッチとの提携により2016年に採用されたジュエリー技法、フロステッドゴールドの輝くモデルです。18Kホワイトゴールドのケースに組み合わせたのは新色のブルーに輝くタペストリーダイヤル。このユニークな組み合わせは、マニュファクチュールのクラフツマンシップを駆使した洗練されたノウハウによるものです。



細めの手首に輝く微妙な光のきらめき
 新しい18Kホワイトゴールドのロイヤル オーク モデルはフロステッドゴールドの輝きに包まれています。ケースとブレスレットを包むきらめくような効果とコントラストをなしているのがポリッシュ仕上げのベゼルの面取り、ビス、リューズとリンク。タイムピースのデザインと調和した新色ライトブルーのPVDコーティングダイヤルは、光を微妙にとらえて反射します。豊かな「グランドタペストリー」パターンが印象的で、ホワイトゴールドのアワーマーカーと針はケースとマッチされています。34mmのサイズは細めの手首にぴったりでエルゴノミック。

 キャリバー5800のために開発されたピンクゴールドの回転錘は、反射防止加工のサファイアケースバックから見ることができます。表示は時、分、秒とデイトで、パワーリザーブは約50 時間。現代的なライフスタルにぴったりです。



洗練されたフロステッドゴールド仕上げ
 フロステッドゴールドはフィレンツェの古い宝飾技法にインスパイアされた鍛金加工技術で、キャロリーナ・ブッチが自らのコンテンポラリージュエリーのクリエーションに使っていました。キャロリーナ・ブッチはマニュファクチュールのクラフツマンたちと共にこれをロイヤルオークのケースとブレスレットに応用すべく研究を重ねました。オーデマピゲ 時計 中古ゴールドの表面にダイヤモンドチップのツールでごく小さなわずかなへこみをつけます。これが貴石や「ダイヤモンドダスト」のようなきらめき効果を生むのです。このきらめきはロイヤル オークのユニークな幾何学的ラインとデザインコードを引き立て、遠くからでも一目でそれとわかります。二つのアトリエの共同作業から生まれたこの技法は、今回34mmモデルに採用するにあたり、新たに女性らしさと繊細なタッチが加えられました。


創造的チャレンジから生まれた長い友情
 オーデマ ピゲとキャロリーナ・ブッチの提携は2016年に始まりました。1976年ジャクリーヌ・ディミエがデザインしたレディースのロイヤル オークの再解釈をオーデマ ピゲがキャロリ ーナ・ブッチに依頼したことに始まります。こうして生まれたロイヤル オークタイムピースにより、マニュファクチュールのコレクションに多くのフロステッドゴールド モデルが続きました。ジュエリーとオートオルロジュリーを融合させたこれらのタイムピースは、マニュファクチュールの長いジュエリーウォッチの歴史に大きな貢献を果たしたと言えるでしょう。

タイメックス(TIMEX)歴史的名作が進化したxxxの新作


真鍮製のケースやレザーベルトを採用しており、スーツスタイルにも馴染みやすい上品なミリタリーウォッチ。ミリタリーテイストを残しつつも、タウンユースにマッチする洗練されたデザインに仕上げています。

日常生活用防水機能を備えているため、装着したままでも手洗いが可能。文字盤の全面が光る「インディグロナイトライト」を使えば、暗い場所でも時刻を一目で確認できます。



文字盤・ケース・ベルトのカラーリングをネイビーで統一した、スタイリッシュなデザインのミリタリーウォッチ。主張が強すぎず、さまざまなコーディネートに馴染みやすいアイテムです。

アラビア数字を用いたインデックスの内側に24時間表示をバランスよく配しており、視認性を重視する方におすすめ。樹脂やナイロンといった軽量素材を採用しているため、着け心地は快適です。



晴天下で5時間ほど過ごすとフル充電される、ソーラーシステムを搭載したミリタリーウォッチ。充電後は太陽の光なしでも約2か月稼働すると謳われており、エネルギー効率に優れています。

文字盤の周りにあしらわれたベゼルがデザインのアクセント。アメリカ産のレザーを使用したベルトを筆頭に、パーツのカラーリングはオールブラックで揃えています。

「ベル&ロス」の話題作がますます集める熱視線! 今夏こそ“シカクイダイバーズ”

昨年デビューしたベル&ロスの角形ダイバーズは、ブランドのアイコニックなデザインを守りつつ、本格機能を実現し、高く支持されている。

新作ではさらにスタイリッシュなタイムピースとして、その存在感を増している。チューダー(チュードル)まるでネイビーはジーンズを、ブロンズは潜水具を思わせ、いずれも使い込むほどに魅力を増し、愛着が湧いてくる。僕らのライフスタイルにいつも海があるように、その腕元にしっかりと寄り添うのだ。

大好きな海の世界に対する好奇心を、
さらに掻き立てる美しいブルー



SSケース、縦42×横42mm、自動巻き。45万円/ベル&ロス(オールブルー 03-5977-7759)
ベル&ロスの本格ダイバーズの歴史は、1997年に始まり、20年にわたって培われた技術が本作「BR 03-92 ダイバー ブルー」には存分に注がれている。その佇まいは海の世界観を象徴するブルーで、文字盤、ベゼル、ストラップを統一。まさに夏に打ってつけの1本なのだ。

さらにアクセントとなるレモンイエローの時針は、深海ではあえて視認性を落とし、優先する白い分針を際立たせる本格仕様だ。



腕時計は上を参照、Tシャツ5500円/グッドウェア(スタンレーインターナショナル 03-3760-6088)、サングラス1万8000円/オークリー(ブリンク外苑前 03-5775-7525)、タオル3900円/カシウエア グリーンブルーの色使いは眩い日差しの下でビーチファッションにセンス良く馴染み、300m防水性能がハードなマリンアクティビティの使用にも応える。

ダイビングギアのシェルケースを思わせる堅牢な収納ボックスには、付け替え用のシンセティックファブリックのストラップと工具をセットで収める。

2本しか時計を持たないナイジェル・ケーボンは、なぜタイメックスとコラボしたのか?

機構の凄さや稀少性といった一般的な価値観では測りきれない魅力を持つ腕時計。それがミリタリーウォッチである。

事実、街角を行くセンスのいい大人の腕にはかなり高い確率で、ミリタリーウォッチが巻かれている。

そこで、世界を代表するモノ好きファッションデザイナー、ナイジェル・ケーボンさんに聞いてきた。「なんで男はミリタリーウォッチに惹かれるんですか?」


ナイジェル・ケーボンさん。1949年、イギリス・ニューカッスル生まれ。今年、デザイナーデビュー50周年を迎えた大ベテラン。「3度のメシよりヴィンテージ好き」で、来日中には中目黒のジャンティーク、高円寺のサントラップといった古着屋巡りが欠かせない。
アウトドアやミリタリーのヴィンテージウェアのコレクターとして知られるファッションデザイナー、ナイジェル・ケーボンさん。御年69歳。

英国北部のニューカッスルで生まれ育ち、ファッションに興味を持った1960年代からコツコツ蒐集してきたそれらの量は膨大で、それこそガラクタから“博物館” 級のアイテムまでわんさか。

そんな彼だからこそ「時計もさぞかしたくさん持っているんだろうな」と話を聞いてみると、なんと2本しか持っていないという。しかも、どちらもミリタリーウォッチなんだとか。

「エクストリームな環境で確かな情報を得るためのツールとして進化したミリタリーウォッチは、使いやすく、タフで、邪魔にならなくて、武骨で、すべてのディテールに意味があって、歴史もある。モノ好きにとってこれ以上魅力的なものなんてないよ(笑)。と言いつつ、時計は着けるのが煩わしくてずっと興味がなかったんだけどね。でも、“コレならいいかも”と初めて買ったのがIWCの『パイロット・ウォッチ』。無駄を削ぎ落としたデザインが気に入っていて、出会いは確か……1990年だったかな」

以来30年、毎日着けているのだという。ちなみにこれは左手専用で、 針はいつも故郷英国の時間に合わせてる。で、右手に着けているのは?



ナイジェルさんが所有するすべての腕時計。左が「レマニア」のヴィンテージクロノグラフ、右が30年前に購入した「IWC」のパイロット・ウォッチだ。これを毎日“両手”に着けている。
「1967年代のヴィンテージ。LEMANIA(レマニア)というブランドのもので、英国空軍に納入していたアイテム。“ボタン”がゴチャゴチャ付いていないワンプッシュ・クロノグラフがクールだと思ってさ。そしてダイヤルに刻印された英国空軍の象徴『ブロードアロー』マーク。矢印みたいなコレが僕の大好物(笑)。女性にはわからないかもしれないけど、男だったらわかるよね? こういうところに固執しちゃうところ」

5年前に日本で手に入れたという1本について楽しそうに話すナイジェルさん。これは右手専用で、滞在している国の時間にセット。「 超アナログなデュアルタイムさ(笑)」と、使い分けについて教えてくれる。

しかし、これで持っている時計はすべて。そのことについては「簡単さ。この2本を超える魅力的なアイテムと出会っていないだけ。でも、タイメックスと一緒に作ったこれは、3本目のコレクションに迎え入れるのに相応しい出来だね」と、小さなコットンキャンバス製の袋を取り出した。

NEXT PAGE 2/2
中から出てきたのは、タイメックスの代表作「キャンパー」をベースにした見たことのない1本。ブラックフェイスにオリーブグリーンのインデックス、ベルトはベンタイル生地で作られている。しかもベトナム戦争時には米軍官給品だった「ロレックス腕時計修理」の12時位置に、なんと英国空軍の象徴「ブロードアロー」を刻印してしまっているのだ。



「そういえば今日履いているスニーカーもベンタイルだ!」と言って、コラボウォッチを合わせるナイジェルさん。それをスタッフに「撮って撮って」と指示。
1968年にデビューして、ファッションデザイナーとして50年間活躍してきたナイジェルさんの知識と自由な発想が生んだミリタリーウォッチ。そのデザインの着想源には、ある俳優がいたという。

「ショーン・フリンというアメリカ・カリフォルニアの俳優で、ベトナム戦争に出兵してカメラマンに転身した人なんだ。彼は1970年に28歳で行方不明になってしまうんだけど、きっとその手にはタイメックスが巻かれていた。そして、彼のフォトジャーナリストとしての活躍を知る限り、彼は戦争には絶対に賛成はしていなかった。そういうことに想いを馳せていくといろんなアイデアが湧いてきて、こういうプロダクトに落ち着いたんだ」

そのオマージュを込めて、収納するコットンキャンバス製の袋にはショーン・フリンの顔をプリント。モデル名は「ナム・ウォッチ」と付けられた。確かにコイツは、これまでにない逸品である。

「基本的に時計は毎日着けるもの。傷が付いたらとか、スタイリングによって使えないとか、時間があっているかとか、気にかけることがあるほどにストレスになる。その点、ミリタリーウォッチは優秀だ。頑丈だし、着け心地もいいし、シンプルなデザインで汎用性もある。もちろん機能も素晴らしい。そこに心を満たす喜びまであったら無敵だと思わないか?」

史上初の英米同盟デザインで、使い込むほどに味わいが出るミリタリーウォッチ。これはまさに無敵なのかもしれない。

見た目はレトロ、中身は最新。オトナ心にグッとくる温故知新な腕時計

古きをたずね新しきを知る。有り体だが、結局のところ、モノ作りの美点のような気がする。

なぜって、最新の技術によってわざと古びて見せたり、外見はオールドファッションなのに中身は最新鋭な腕時計が、こんなにも我々の心にグッとくるからだ。

TISSOT
ティソ/ティソ ヘリテージ バナナ
100年超の歴史を持つ名作がモダンな佇まいで現代に蘇る



SSケース、縦49×横27mm、クオーツ。4万3000円/スウォッチ グループ ジャパン 03-6254-7361
腕に沿うようにカーブしたアール・ヌーヴォー調の縦長ケース。その湾曲ぶりから“バナナ・ウォッチ”と呼ばれた名作は実際に着用すると奇抜さは一切なく、むしろ男の色気を高めてくれる。

ダイヤル中央から放射状に描かれるアラビアインデックスやその書体がさりげない遊び心に変換される。本作では往時にはなかったSSケースを採用し、白ラッカーダイヤルと黒文字でミニマルなモノクロの世界を創出。無駄を削いだ風情もクールにキマる。

IWC
IWC/IWC トリビュート・トゥ・パルウェーバー“150イヤーズ”
デジタル表示の懐中時計を現代の技術で腕時計に再現



SSケース、45mm径、手巻き。250万円/IWC 0120-05-1868
ジャンピングアワー&ミニッツによるデジタル時刻表示は一見斬新に思えるが、実は1884年から1890年の間、IWCが懐中時計で実現していた機構だ。

「パルウェーバー・ポケットウォッチ」と呼ばれ、当時において画期的だったこのモデルを、ブランド創立150周年記念として腕時計に再生している。

それに際して、分表示ディスクを切り替えるための専用香箱を用意する最新技術により、高い耐久性が備わった。美しい多層ラッカーダイヤルとともにレトロデザインを堪能したい。

RADO
ラドー/トラディション1965 M オート
ビル群をイメージした都会の横角ウォッチ

世界限定1965本。SSケース、縦35(ラグまで含む)×横35mm、自動巻き。21万円[予価]/スウォッチ グループ ジャパン 03-6254-7330
高層ビルが林立するマンハッタンのスカイラインにインスパイアされ、1965年に生まれた角形時計を現代の技術で蘇らせた。

ここまでエッジを立たせたケースが造形できるのは、ラドーの高い工作技術の賜物といえよう。ケースの各辺に対して3つずつ並ぶインデックスには、レトロの枠を超えた普遍の美意識を感じる。

HAMILTON
ハミルトン/カーキ パイロット デイデイト オート
ヴィンテージ飛行機の計器を匂わせる骨太な風情



SS(ブラウンPVD加工)ケース、42mm径、自動巻き。10万9000円/スウォッチ グループ ジャパン 03-6254-7371
日に焼けたようなベージュ夜光塗料と、分表示が記された独特なダイヤルがなんともレトロ。ヴィンテージ飛行機のアナログ式操縦計器をデザインモチーフとするパイロットウォッチだ。

そのジャンルについても世界を先駆けていたハミルトンが、アメリカ初となる定期航空便の公式時計採用100周年を祝うモデルと聞けば、実に納得である。

コルムのアドミラルコレクションに新作モデルが登場

コルムのアドミラルコレクションから、オープンワークモデルが誕生した。「アドミラル エーシーワン 45 オープンワーク オートマティック」と「アドミラル エーシーワン 45 オープンワーク オートマティック トゥールビヨン」の2モデルで、それぞれチタンケースと18KRGケースの2種展開。日本での発売は12月を予定している。


コルム「アドミラル エーシーワン 45 オープンワーク オートマティック トゥールビヨン」
自動巻き(Cal.CO298)。39石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約42時間。18Kローズゴールドケース(直径45mm、厚さ14.3mm)。30気圧防水。940万円(税別)。Tiケースモデルは840万円(税別)。
 ヨットに使われるナットを模した12角形のケースと、国際海洋信号機のデザインのインデックスを備えるアドミラルコレクション。これまで、ヨットデッキで使われる木材を用いた「エーシーワン 45」や、文字盤を取り払った「エーシーワン 45 スクレット」などユニークなモデルを生み出してきた。今回の新作モデルは、ブリッジをセーリングヨットのシルエットになるようにデザインし、同コレクションが取り組んできたヨットレースの世界観を新たな形で表現している。



国際海洋信号機のシルエットと調和するように設計されたスケルトンのブリッジは、セーリングヨットを表現している。写真のモデルでは、18KローズゴールドのケースにPVDコーティングを施したチタンベゼルを合わせている。
「オートマティック」「トゥールビヨン」モデルのいずれも3時位置にパワーリザーブインジケーター、9時位置に三脚巴のスモールセコンドを備える。また、トゥールビヨン搭載モデルでは6時位置で同機構の姿を確認することができる。「オートマティック」「トゥールビヨン」がそれぞれ載せるキャリバーCO 297、CO 298はこのモデルのために新たに開発しており、その姿をシースルーバックから眺めることができる。



コルム「アドミラル エーシーワン 45 オープンワーク オートマティック」
自動巻き(Cal.CO297)。39石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約42時間。Tiケース(直径45mm、厚さ14.3mm)。30気圧防水。380万円(税別)。18Kローズゴールドモデル は480万円(税別)。

ブランパン マリリン・モンローのカクテルウォッチへのオマージュ

ブランパンは、かつてマリリン・モンローが所有したカクテルウォッチに着想を得た華やかなジュエリータイムピースを発表した。その名にふさわしい優美なモデルは14本の限定品で、特別な女性の愛らしさや大胆さを讃えている。

ブランパン ウーマンバレンタインデー 2021 (BLANCPAIN Women Saint-Valentin 2021)


ブランパンにとってバレンタインデーは、フェミニンなレディスウォッチの限定版を発表する特別な時である。オーデマピゲ 時計 レディース2021年モデルは、マリリン・モンローがかつて所有していたブランパンの美しいイブニングウォッチからインスピレーションを得たもので、真のジュエリーと呼ぶに相応しい作品となった。アールデコ様式のホワイトゴールド製レクタンギュラーケースには、2個の大きなマーキスカット ダイヤモンドを含む84個のダイヤモンドが時に重なるようにセッティングされている。さらに、2個のハートが描き出されたマザーオブパールのダイヤルには、2 個のブリリアントカットダイヤモンドに加えて、ダイヤモンドとルビーのハートからなる2羽の美しい蝶があしらわれた。この時計の美しさはそれだけではなく、ブランパンコレクションに新たに仲間入りした長方形のキャリバー510 も必見だ。後者の曲線は、テン輪と香箱の対称性とともにツートーンの機械式ムーブメントに繊細さと視覚的な均衡を与え、ブリッジの面取りが柔らかく軽やかなアクセントを加えている。

新開発の角形手巻き『キャリバー510』



手巻き。23石。18KWGケース(35.00 mm x 16.00 mm)。約52時間パワーリーザーブ。30m防水。3,680,000円(税別)。世界限定14本。
この特別な「バレンタインデー 2020」ウォッチは 14本の限定エディションで、ブリリアントカット ダイヤモンドがセッティングされたピンバックルのカーフレザーストラップが合わせられた。

夏にふさわしいスウォッチの最新プロダクトライン「ビッグボールド ジェリーネオン」が登場

スウォッチのスケルトンモデルとして人気を集めるビッグボールドより、夏らしくポップなスケルトンとネオンカラーがコンビになった「ビッグボールド ジェリーネオン」が発売された。同モデルには「ネオングリーン」「エレクトリックイエロー」「ネオンオレンジ」「アジュールブルー」の4色が展開される。

ビッグボールド ジェリーネオン


スウォッチ「ビッグボールド ジェリーネオン」
クォーツ。プラスティック(直径47mm、厚さ11.75mm)。3気圧防水。1万2000円(税別)。
 内部のメカニズムがあらわに見えるスケルトンケースと半透明のストラップを組み合わせ、限りなく透明なデザインを採用したビッグボールドシリーズに追加された新作が「ビッグボールド ジェリーネオン」だ。同作は夏にふさわしいポップな4色展開となっている。

ますます充実してきた「ビッグボールド」コレクション
 1983年に創業したスウォッチは数々の話題を集めたコレクションを発表してきた。その中でも比較的新しいコレクションが2019年に発表された「ビッグボールド」だ。アーバンストリートのテイストを取り入れたコレクションの要となるのは47mm径のインパクトのあるビッグケース。コントラストを効かせた文字盤の3Dプリントやカラーバリエーションで個性を出す。スーパールミノバを使用した針は視認性も高く、ユニセックスで楽しめるデザインだ。リュウズが2時位置にデザインされているのも特徴のひとつである。

 そんなビッグボールドシリーズの最新作として登場したのがジュリーネオンである。時分秒針とインデックス、さらにピンバックル部分などに、ネオンカラーのアクセントが使われているのが特徴。アクセントカラーについては各色、下記のように公式サイトでアピールされている。

ネオングリーン


「爽やかなブルーアイスキャンディーのように鮮やかでクール。ブルーこそ夢を思わせる色」

 これらアピールからも明らかなように、各色のイメージは夏に向けてアイスキャンディーのカラーがキーとなっている。シリコン製のベルトの素材感とあいまって、たしかに懐かしいアイスキャンディーのイメージにつながる。

色鮮やかなピンクが目を引くルイ・ヴィトンの日本限定「タンブール モノグラム フューシャ & オレンジ 」

ルイ・ヴィトンのウォッチコレクション「タンブール」のオリジナルデザインを踏襲しつつも、シンプルかつ美しいフォルムを兼ね備えた「タンブール スリム」に、アイキャッチなカラーを纏った日本限定ウォッチ「タンブール モノグラム フューシャ & オレンジ」が登場した。



本製品は28mmと33mmの2 モデルで展開され、公式サイト、および 一部ルイ・ヴィトン ストアにて購入可能。
(左)ルイ・ヴィトン「タンブール モノグラム PM フューシャ & オレンジ」
クォーツ。SSケース(直径28mm)。ダイヤモンド計8個(0.02ct)。50m防水。40万円(税別 / ストラップにより価格が異なります)
(右)ルイ・ヴィトン「タンブール モノグラム MM フューシャ & オレンジ」
クォーツ。SSケース(直径33mm)。ダイヤモンド計8個(0.05ct)。50m防水。42万3000円(税別 / ストラップにより価格が異なります)
 インデックスにはヴィヴィッドなオレンジセラミックが配されたメゾンのロゴと数字、ダイヤモンドを組み合わせ、文字盤の中心にはフューシャピンクのモノグラム・フラワーモチーフがあしらわれた。この日本限定タイムピースのために特別に製作されたカラーのアリゲーターストラップとのコンビネーションによって、これまでのコレクションにはないフレッシュな印象で手元が華やぐだろう。

モンブラン【2021 新作】アベンチュリンダイアルがきらめく「モンブラン スターレガシー サスペンデッド エグゾトゥールビヨン 18」

モンブランは、アベンチュリンをダイアルに採用した新作「モンブラン スターレガシー サスペンデッド エグゾトゥールビヨン 18」を発表した。特許を取得した機構を持つ、宙に浮いたようなトゥールビヨンがダイナミックに動く様子を鑑賞できる。



星空に浮かぶトゥールビヨン
 モンブランはWatches & Wonders 2021の新作として「モンブラン スターレガシー サズペンデッド エグゾトゥールビヨン 18」の新しいバリエーションを発表した。18年のSIHHにて初披露された同型機種は、18KRGのケースとギヨシェ彫りを施したダイアルを組み合わせ、58本限定で販売された。今回のモデルでは希少性を高め18本限定で展開され、18KWGのケースとアベンチュリンのダイアルを組み合わせている。設計は同様だが、その外観ともたらされる印象は全く異なっている。



モンブラン「モンブラン スターレガシー サスペンデッド エグゾトゥールビヨン 18」
手巻き(Cal.MB M16.68)。19石。1万8000振動/時。パワーリザーブ約50時間。18kWG(直径44.8mm、厚さ15.03mm)。30m防水。世界限定18本。参考価格10万9000ユーロ(税込み)。2021年5月発売予定。
 この時計を見た際に最も惹かれるのは、6時位置で回転する大型のトゥールビヨンだろう。10年に初めて導入された「エグゾトゥールビヨン」というモンブラン独自の構造を持ち、特許を取得しているのだ。約3年の歳月を経て設計され、エグゾ(Exo)というギリシャ語で「外側」を意味する名称を与えられた。これには、大きなテンワがトゥールビヨンの回転ケージの外側に配置されていることを意味する。

 同社のエンジニアはトゥールビヨンの動きを、より見やすく、より美しいものを開発するという構想を築き、結果としてムーブメントやケースのサイズを拡張する必要のない、とりわけ大きなテンワを収めることに成功した。片側から伸びる1本のブリッジによって中心軸が支えられ、まるで宙に浮かんでいるかのような動きを見せる。



このエグゾトゥールビヨンを動作させるマニュファクチュールキャリバーMB M16.68は、スイス時計製造の息吹を感じされる、伝統的な仕上げを行っている。目を見張るようなコート・ド・ジュネーブの美しいストライプ模様や、鏡面の面取り、サーキュラーグレイン仕上げなど、ヴィルレにある工房にて人の手によって装飾されている。このムーブメントは、トランスパレントのケースバックから鑑賞することができ、1万8000振動/時というロービートで時を刻むエグゾトゥールビヨンが、フロントからバックまで完全に透けて見えるのだ。

 星空を想起させる輝きを持つアベンチュリンのダイアルに重なる、12時位置にオフセットされたホワイトカラーのドーム状インダイアルが、ダイアル全体に立体感をもたらしている。ロレックス腕時計 中古またトゥールビヨンブリッジの対角の位置には、18本限定モデルである証しとして、シリアルナンバーを刻んだパーツが2本のネジによって留められている。

冬でもダイバーズウォッチがアツい・・・

今年の冬は暖冬ということで、私の住む地域ではあまり寒くはないのですが、みなさんはどうでしょうか。

あまりに暖かいので、今年はまだスタッドレスタイヤに交換していないという状況でございます。

そんな中、ロレックス腕時計ラクマ今回は冬でもダイバーズウォッチがアツいということで、この時期だからこそのおすすめダイバーズウォッチについて書いていこうと思います。

それではさっそく見ていきましょう。

ロレックス サブマリーナー

1本目は、定番、ロレックスのサブマリーナー。

お値段の方は、943,800円。

どうでもいいことですが、いつも思うのですがサブマリーナーとサブマリーナ、どっちなんでしょうね。

表記的にはサブマリーナの方が多いように感じていたのですが、公式サイトにはサブマリーナーとあります。

なので、サブマリーナーが正解なんでしょうね。

で、冬でもダイバーズウォッチがアツいということですが、やはり一押しはサブマリーナーで間違い無いでしょう。

全てのダイバーズウォッチのお手本、原型ということで、やはり偉大な存在だと思います。

セイコー プロスペックス

2本目は、セイコー、プロスペックスシリーズ。

腕時計初心者で、国産ダイバーズウォッチをお探しの方にはかなりおすすめのプロスペックスシリーズ。

海外ブランドに目が行きがちですが、国産ブランドにもかっこいいダイバーズウォッチはございます。

パネライ サブマーサブル

3本目は、パネライ サブマーシブル。

世界中でもファンの多い、パネライのダイバーズウォッチシリーズにあたるサブマーサブル。

ただでさえマッシブなモデルが多いパネライにあって、このサブマーシブルは一際マッチョなモデルになりますね。

腕に着けた時の存在感は半端ないということで、目立つのが好きな方にはぴったりのモデルかと思います。

昨年ラインナップの充実が図られ、かなりの数のモデルが展開されています。

価格帯も幅広いということで、選択肢が多いのも嬉しいところですね。

ジン EZM

4本目は、ジン EZMシリーズ。

お値段の方は、330,000円。

質実剛健のモノ作りを得意とするドイツ製というだけあって、無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインが多いジン。

ダイバーズウォッチもその例外ではなく、とてもシンプルに仕上げられております。

ドイツ警察特殊部隊用に開発されたというだけあって、耐久性も重視され、耐磁性、耐衝撃性に優れ、日常生活でもガンガン使っていただけますよ。

ケースサイズも41mmということで、これくらいのサイズであればスーツでも問題なく合わせられるのではないでしょうか。

オリス ダイバーズ65

5本目は、オリス ダイバーズ65 クロノグラフ。

お値段の方は、506,000円。

シンプルなデザインの中にも、どこかしら懐かしさを感じさせる温かい雰囲気の漂うダイバーズウォッチですよね。

オリスと言えば、その歴史も古く、本格的なスイス製の機械式腕時計を比較的リーズナブルな価格帯で提供してくれるブランドになります。

30年ほど前は、2〜3万円ほど出せばシンプルな機械式時計が買えたオリスも、最近は技術や質感が上がった分、やはりそれなりの値段になってきましたね。

とはいえ、まだまだお値打ち価格ですので、お気に入りのモデルを探されてはいかがでしょうか。

エレガントでかつ男っぽい。ジラール・ペルゴのスクエアウォッチ

ドレスウォッチの定番としてのイメージが強いが、そのシャープなフォルムは男っぽさをも感じさせるレザーベルトのスクエアウォッチ。

この優美な腕時計は、果たしてどんなスタイルをもたらしてくれるのか。
GIRARD-PERREGAUX
ジラール・ペルゴ/ヴィンテージ 1945 XXL ラージデイト&ムーンフェイズ


SSケース、縦36.1×横35.25mm、自動巻き。184万円/ジラール・ペルゴ(ソーウインド ジャパン 03-5211-1791)
ブランドアイコンである角形ケースに、スケルトンダイヤルを組み合わせたモダンな1本。正面から見ると角形だが、縦と横方向に曲線を描き、まるで球面のような美しいフォルムを生む。モデル名の「1945」は誕生年に由来し、ケース上下に配した水平のゴドロン装飾や、側面に埋め込まれるリュウズの仕様も当時のエレガントなスタイルを彷彿させる。

ダイヤルの上下にはジャンピングラージデイトとムーンフェイズ&スモールセコンドを収めたインダイヤルを備え、半透明のガラスから覗くメカニズムも美しい。

定番のオールブラックに“緩急”という名の個性を添えて

腕時計184万円/ジラール・ペルゴ(ソーウインド ジャパン 03-5211-1791)、ジャケット9万7000円、シャツ6万4000円、パンツ7万6000円/すべてセヤ(ビオトープ 0120-298-133)、スニーカーは私物
涼しげなシアサッカー素材を用いたゆるいシルエットのセットアップは、エレガントなスタイルにもリラックス感が漂う。それにスニーカーを合わせることで、今っぽいスポーティなエッセンスを。

腕元も全身のワントーンを崩さぬよう、ジラール・ペルゴのブラック&グレーウォッチで統一。角形時計特有の気品が加わることで、緊張と緩和が混在する個性的なスタイルが完成するのだ。

この他、カルティエやジャガー・ルクルトといった6つの名門から選んだ注目すべきレザーベルトのスクエアウォッチはコチラからチェックを。

レクタンギュラー時計に相応しいファッション。モリッツ・グロスマンの場合

モリッツ・グロスマンがブランド初のレクタンギュラーケースに、高温焼成によるグラン・フー エナメルのダイヤルを採用した「コーナーストーン」。

陶器のような艶が美しいエナメルダイヤルの腕時計に相応しいファッションとは。

MORITZ GROSSMANN
モリッツ・グロスマン/コーナーストーン



世界限定25本。K18WGケース、縦46.6×横29.5mm、手巻き。420万円/モリッツ・グロスマン(モリッツ・グロスマン ブティック 03-5615-8185)
ブラウンカラーのアラビア数字インデックスやレイルウェイをはじめ、手作業で焼き戻しをしたブラウンバイオレット針が、エナメル特有の質感に絶妙なアクセントをプラス。

建物の礎石を意味する「コーナーストーン」の名は、ブランドのマイルストーンであると同時に、日本からの企画提案から生まれたモデルとして、その象徴である四季の移ろいをケースの四つの角で表わす。

躍動感あるスーツこそ男の盛装だ



腕時計420万円/モリッツ・グロスマン(モリッツ・グロスマン ブティック 03-5615-8185)、ジャケット4万9000円、パンツ2万9000円/ともにザ・ジジ(アマン 03-6805-0527)、スウェット2万円/オーラリー 03-6427-7141、スニーカー1万6000円/ニューバランス(ニューバランス ジャパン 0120-85-0997)
ミニマルな直線基調のスタイルを、エナメルダイヤルでドレッシーに演出する腕元には、男らしさを強調するスーツが似合う。

ナイロン素材により、快適な着心地とアクティブな機能性を備え、インナーにもカットソーを合わせるなどスポーティなコーディネイトが楽しめる。

オリンピックのダイビング選手が好きな時計ブランド。

チーポ

チーポはリーズナブルな値段で購入できるカジュアル腕時計ブランド。ベーシックなデザインをベースに、年ごとのトレンドをミックス。ロレックス腕時計 レディース使いやすさもあり、コーディネートに流行を取り入れられます。

ヴォイド

クラシック&シンプルな落ち着きあるデザインの腕時計を製作するヴォイドは、幅広い年齢層の男性が使えるのが特徴。さらに、長針・短針は蓄光針を使用しており機能面にも優れています。

スウェーデンの腕時計ブランドの中でもハイエンドな部類です。

タイムスタジオストックホルム

時間をわかりやすく表示するだけでなく、デザインとしても楽しませるのがタイムスタジオストックホルム。ユニークな文字盤のグラフィックがファッショナブルで、腕時計というよりアクセサリー感覚で使うことができます。

オリンピックの水球選手が好きなメンズ腕時計おすすめ


外装

型番:SBGC240
ケースサイズ:直径43.8mm×厚さ16.1mm
素材:SS×イエローゴールド×セラミック
文字盤:ブラック
ムーブメント

ムーブメント:9R86
駆動方式:スプリングドライブ自動巻き
パワーリザーブ:約72時間
機能

防水:日常生活用強化防水(10気圧)
予価:2,090,000円(税込)
冒頭で2021年新作GMTについてご紹介しましたが、スプリングドライブGMTにはクロノグラフを組み合わせた、屈指の人気ラインが存在します。それは9R86。ブルガリ 時計 買取そして2021年には同キャリバーで、グランドセイコー初となるイエローゴールド×セラミックのコンビベゼル搭載モデルがリリースされることとなりました!

さらにベゼルがラウンドではなくインデックスに合わせて12角形となっており、見た目のインパクト,光によって煌びやかに輝くイエローゴールドの美しさを楽しめることはもちろん、時刻をどの位置からも視認しやすくなるという利点を有します。

ちなみにセラミックベゼルは時計業界の一つのトレンドですね。傷つきづらく退色にも強く、それでいて独特の質感がスタイリッシュな印象を強めます。


文字盤もまたインデックス,時分針,インダイアル等随所にイエローゴールドカラーを用いることで、従来のスポーツコレクションとはまた違った華やかさを備えます。

ケース・ブレスレットに施されたザラツ研磨と相まって、高級機として燦然と輝く2021年新作と言えるでしょう。

こちらも限定500本生産、予価は税込2,090,000円と、量産はされないようです。しかしながら140周年と冠されているように、2021年セイコーのこれまでとこれからを彩るにふさわしい至高の一本となりました。

今ヨットマスター40 Ref.126621(黒文字盤)を売ると・・・

ロレックス ヨットマスター40 Ref.126621(黒文字盤)を売却した金額で買える時計のラインアップを見てみましょう。約150万円までの時計が選べるため、近年人気沸騰中のウブロをはじめ、その選択肢は非常に豊富です。また予算を抑えて70万円程度の高級時計を2本買うという選択肢もありではないでしょうか。
※価格は2021年6月現在のジャックロード販売価格です。販売価格は予告なく変更になる可能性がございますので予めご了承ください。

ウブロ クラシック フュージョン アエロフュージョン クロノグラフ ブラックマジック Ref.525.CM.0170.LR

メーカー希望小売価格:1,881,000円(税込)
当店販売価格:1,270,000円(税込)

例えばこちらのウブロが購入可能です。世界各国のセレブリティだけでなく、芸能人やスポーツ選手など各分野で大きな成功を収めている著名人の愛用者が多いことから、「成功者が身につける時計」ともいわれるウブロ。こちらはブラックセラミック製のケースとベゼルにブラックラバー&アリゲーターのストラップを装着したクールなアエロフュージョン。クロノグラフを備えた両面シースルーモデルです。


IWC パイロットウォッチ クロノグラフ Ref.IW377710

メーカー希望小売価格:825,000円(税込)
当店販売価格:600,000円(税込)

1本あたりの予算を70万円程度に抑えて、「スポーツ」と「ドレス」など異なるテイストの時計を2本揃えるのもおすすめです。スポーツであれば例えばこちらのIWCはいかがでしょう。IWC伝統のパイロットコレクションであるパイロットウォッチ クロノグラフ。高度計をイメージした日付表示や、裏蓋に刻まれたユンカース Ju 52のエングレービングなど、デザインの細部にコクピットを彷彿とさせる演出がなされています。磁力を最大限に遮断する軟鉄製インナーケースを採用したムーブメントcal.79320を搭載。IWCらしい質実剛健なデザインに鮮やかに塗られた赤い秒針がスタイリッシュです

ジャガー・ルクルト グランド レベルソ ウルトラシン トリビュート1931 Ref.Q2788570

メーカー希望小売価格:918,000円(税込)
当店販売価格:658,000円(税込)

続いて、ドレスウォッチであればこちらのジャガー・ルクルトはいかがでしょう。ケースを横にスライドさせて完全に裏返しにできる独創的な機構を備えるレベルソの中でも、上位モデルとして位置付けられているのがこちらのレベルソ トリビュート。レベルソ第一号機にちなんだバーインデックスが名品の歴史を感じさせる上品なデザインです。ダンディーな大人の男の色気を漂わせるレクタンギュラーウォッチは、シーンによってラウンドウォッチと使い分けることで装いの幅がグッと広がります。